『陶説』 No.731 [2014年2月]

表紙写真: 板谷波山「彩磁月桂樹撫子文花瓶」大正2年(1913)出光美術館蔵

目次

[原色・単色] 出光美術館「没後50年・大回顧 板谷波山の夢みたもの─〈至福〉の近代日本陶芸」展より
[単色] サントリー美術館「IMARI/伊万里─ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器」より

開かれた波山研究を目指すために 荒川正明

板谷波山の作品に見る有識故実意匠 田中潤

出光美術館「没後50年・大回顧板谷波山の夢みたもの─〈至福〉の近代日本陶芸」展に寄せて 柏木麻里

波山は何を見てきたか 補遺─「没後50年板谷波山展」、その後 花井久穂

東京国立博物館「特集陳列 人間国宝の現在」作家インタビューより
(6)鈴木 藏     横山梓
(7)伊藤赤水    伊藤嘉章
(8)伊勢崎淳    伊藤嘉章
(9)加藤孝造    横山梓

追悼 劉新園先生 弓場紀知

古田織部の伝記史料(2)織部の妻と妹 佐藤節夫

肥前における三島手の変遷─窯跡出土資料を中心として─(10) 東中川忠美

考古学から見た名物瀬戸茶入(6) 井上喜久男

関西の陶芸展 小吹隆文・梅田稔・澤田美恵子・森孝一
東海の陶芸展 井上隆生
関東の陶芸展 外舘和子・花里麻理・唐澤昌宏・森孝一
表紙題字 安田靫彦/カット 藤平伸・加藤清之

公益社団法人 日本陶磁協会

検索